今更ですが(^^; 日曜日の夜、東京に帰ってきました。
パパの帰省も兼ねた今回、お天気にも恵まれとても楽しい旅行でした♪
今回は長い移動や、慣れない場所を転々としたりとみりぃに我慢させることも多かったのですが、
みりぃはとっても良い子で、健気にがんばってくれました^^
こんなことを書くとホント親ばかなんですが。
みりぃってパパママのこと何でも分かっているのかもなんて思ったり、
そんなみりぃがますます可愛くって、愛おしくなったり。。
みりぃとの間にこれまでと違う何かを感じることが出来た旅行でもありました。
みーたんパパとママに着いて来てくれてありがとう^^

写真は宿泊したお宿の前で。。
旅行中の写真を何枚か
★こちらのブログ のサイドバー(左上)にスライドショーでアップしています。
よかったら見てくださいね^^
パパの帰省も兼ねた今回、お天気にも恵まれとても楽しい旅行でした♪
今回は長い移動や、慣れない場所を転々としたりとみりぃに我慢させることも多かったのですが、
みりぃはとっても良い子で、健気にがんばってくれました^^
こんなことを書くとホント親ばかなんですが。
みりぃってパパママのこと何でも分かっているのかもなんて思ったり、
そんなみりぃがますます可愛くって、愛おしくなったり。。
みりぃとの間にこれまでと違う何かを感じることが出来た旅行でもありました。
みーたんパパとママに着いて来てくれてありがとう^^

写真は宿泊したお宿の前で。。
旅行中の写真を何枚か
★こちらのブログ のサイドバー(左上)にスライドショーでアップしています。
よかったら見てくださいね^^
スポンサーサイト
ママの両親と熱海にお泊りに行って来ました。
もちろんみりめるも一緒です♪
お泊りしたのは、古屋旅館。
老舗の和風旅館なのに、ワンコOKといううれしいお宿です♪

露天風呂付のお部屋♪
源泉100%のかけ流しで、とっても良いお湯でした。
温泉と言うことで・・・
買ったけれど、なかなか着せる機会が無かった浴衣に着替えて。。。^^;

パパも浴衣で^^

お宿に入る前に、アカオハーブガーデンをお散歩したり、大好きな熱海の海岸であそんだみりめるはちょっとお疲れかな?

のんびり、まったりすごそうね^^
こちらの古屋旅館。
全部屋ワンコOKですが、受け入れは1日3組までと決まっているそうです。
部屋の中ではフリーでもよく、仲居さんたちもとってもみりめるをかわいがってくれました~♪
みりめるが大好きな砂浜もすぐ近くだし、ワン連れにはうれしいお宿でした。
もちろんみりめるも一緒です♪
お泊りしたのは、古屋旅館。
老舗の和風旅館なのに、ワンコOKといううれしいお宿です♪

露天風呂付のお部屋♪
源泉100%のかけ流しで、とっても良いお湯でした。
温泉と言うことで・・・
買ったけれど、なかなか着せる機会が無かった浴衣に着替えて。。。^^;

パパも浴衣で^^

お宿に入る前に、アカオハーブガーデンをお散歩したり、大好きな熱海の海岸であそんだみりめるはちょっとお疲れかな?

のんびり、まったりすごそうね^^
こちらの古屋旅館。
全部屋ワンコOKですが、受け入れは1日3組までと決まっているそうです。
部屋の中ではフリーでもよく、仲居さんたちもとってもみりめるをかわいがってくれました~♪
みりめるが大好きな砂浜もすぐ近くだし、ワン連れにはうれしいお宿でした。
またまたさかのぼり日記です。
3月のはじめ、2泊3日で箱根に行って来ました。
昨年の10月にもお泊りしたホテル。
そーいえば、一ヶ月前にもいずみさんと来ていました^^

特別何もせず、散歩、温泉、ごはんの繰り返し。
ホテルの近くを散歩していて見つけた長安寺、花と羅漢さんのお寺。
様々な表情をした羅漢さんがあちこちにたたずんでいます。
梅とクリスマスローズの花がきれいでした。

旅行中、みりめるを撮った写真は↑この一枚(^^;

花もきれいですが、紅葉の頃がまた良いそうです。
が、、、今日のタイトル“箱根のお気に入り”はこのお寺ではなくて、
自家製ソーセージのお店ヴルストハウゼ 川上。

本場ドイツの大会で日本人初のグランプリを受賞したという方のお店です。
店内でドイツビールにと一緒にいただくことも出来るし、持ち帰りももちろんOK。
種類も豊富でソーセージやハムはもちろん、パンもとっても美味でした!!
箱根に行かれたときは是非寄ってみてくださいねー、超おススメです☆
3月のはじめ、2泊3日で箱根に行って来ました。
昨年の10月にもお泊りしたホテル。
そーいえば、一ヶ月前にもいずみさんと来ていました^^

特別何もせず、散歩、温泉、ごはんの繰り返し。
ホテルの近くを散歩していて見つけた長安寺、花と羅漢さんのお寺。
様々な表情をした羅漢さんがあちこちにたたずんでいます。
梅とクリスマスローズの花がきれいでした。

旅行中、みりめるを撮った写真は↑この一枚(^^;

花もきれいですが、紅葉の頃がまた良いそうです。
が、、、今日のタイトル“箱根のお気に入り”はこのお寺ではなくて、
自家製ソーセージのお店ヴルストハウゼ 川上。

本場ドイツの大会で日本人初のグランプリを受賞したという方のお店です。
店内でドイツビールにと一緒にいただくことも出来るし、持ち帰りももちろんOK。
種類も豊富でソーセージやハムはもちろん、パンもとっても美味でした!!
箱根に行かれたときは是非寄ってみてくださいねー、超おススメです☆
秋の箱根と言えば。。。
仙石原一面に広がるススキ草原。
ススキの穂が風に吹かれてフワリフワリ。
みりめるのおみみもススキと一緒にフワリフワリ^^
ドライブを楽しみながら芦ノ湖へ。
ランチは湖畔のイタリアン♪
芦ノ湖を見ていたら、急に海が見たくなって・・・
遠回りをして熱海の海へ。
久しぶりの海~♪
そんなみりぃの心配(?)もお構いなしでルンルンモードのめるぅ(^^;
先日は那須の山で大はしゃぎしてたけど、今日は砂浜で爆走♪
みりめるは山と海、どっちが好きかな?
この後ママは珍しく風邪を引いてしまい。。(温泉の入りすぎ?(^^;)
秋休み後半は予定を返上しておうちでゆっくり寝ていました。
楽しい秋休みは終わっちゃったけど、お散歩の季節はまだまだ続くよ~
仙石原一面に広がるススキ草原。
ススキの穂が風に吹かれてフワリフワリ。

みりめるのおみみもススキと一緒にフワリフワリ^^
ドライブを楽しみながら芦ノ湖へ。

ランチは湖畔のイタリアン♪
芦ノ湖を見ていたら、急に海が見たくなって・・・
遠回りをして熱海の海へ。
久しぶりの海~♪

そんなみりぃの心配(?)もお構いなしでルンルンモードのめるぅ(^^;

先日は那須の山で大はしゃぎしてたけど、今日は砂浜で爆走♪
みりめるは山と海、どっちが好きかな?
この後ママは珍しく風邪を引いてしまい。。(温泉の入りすぎ?(^^;)
秋休み後半は予定を返上しておうちでゆっくり寝ていました。
楽しい秋休みは終わっちゃったけど、お散歩の季節はまだまだ続くよ~