マンダリンホテルへ行った日のみりぃのお洋服は。。
BulBuBuのデニムスカートに、かなり前に買ったパリエロのダウンベスト。
この組み合わせ、まぁまぁ気に入ってるんだけどダウンベストを脱ぐと微妙~(笑)
もう一枚Tシャツとか着せちゃえばよいのだけど、何枚も重ねちゃうと動きにくそうな気がして・・・
ハダカにデニスカ。。。
パパはセクシーと言うけれど???前から見たら「石ちゃん」ぽいよね(笑)
すずひまちゃんに横浜マンダリンホテルのドッグカフェ&ドッグラン に誘っていただきました♪
屋上を利用したドッグラン、みりぃたちが遊ぶには十分の広さです^^
この日はほぼ貸しきり状態^^ 3ワンコそろってたくさ~ん走りました♪
ランタイムの後は、パパママたちのランチタイム♪
暖かい室内の席を予約したいただいてました。(ありがとうございます!!)
こちらのカフェでは、会員さんにお誕生日ケーキのプレゼントがあるんですよー!
1月生まれのすずらんちゃんのケーキです♪
さつまいもとかぼちゃが入ったホテル手作りのケーキです。
もちろん人間が食べてもOK!
お芋とお粉の自然な甘さが美味しいケーキでした。
ランチタイムの後はまたドッグランへ♪
とっても楽しい一日でした。
すずひまちゃんいつもありがとー♪
新春の恒例となったココア君と一緒の七福神めぐり、
なんとなんと今年で9回目になりました。
今年は柴又七福神をめぐりました。
実は、、10時に待ち合わせだったのですが、我が家が目覚めたのは8時半過ぎ(><)
待ち合わせの高砂駅までは1時間以上はかかるのに~
結局、急いで連絡して待ち合わせ時間を遅らせていただきました。
新年早々すみませんでしたm(_ _ )m
今年のコースは。。
高砂駅から出発して
観蔵寺(寿老人)→医王寺(恵比寿天)→宝生院(大黒天)→万福寺(福禄寿)
→題経寺(毘沙門天)→真勝院(弁財天)→良観寺(布袋尊)
でした。
みりぃのボーイフレンド、ココア君♪
帝釈天の参道はとっても賑わっていました。
柴又と言えば寅さんですよね、実際映画の撮影でも使われた店舗です。
毎年御朱印を集めているココア家、
我が家はその色紙を写真に撮って、ご利益のおこぼれを頂戴しています^^
今年はなでると願いが叶うという布袋尊の大きなお腹の前で撮らせて頂きました。
出だしは躓いちゃったけど、この日の東京はポカポカで七福神日和^^
途中で草だんごや屋台のお好み焼きなんかを食べたりして、とっても楽しい七福神めぐりでした。
柴又と言えば矢切の渡しも有名ですよね。
七福神めぐりの後、初めて渡し舟に乗ってみました。
向こう岸は千葉県です。
最後にココア君と記念写真^^
ココア君もみりぃと一緒で、今年10歳になります。
(そんな風には見えないでしょ~^^)
今年も元気に一年を過ごすことが出来ますように。
そして来年もまた一緒に七福神めぐりをしようねっ。
来年は10回目だ~
これまでの七福神めぐりは。。
1回目(03) 深川七福神 (ネット上での記録ナシです)
2回目(04) 港七福神
3回目(05) 鎌倉七福神(2回目:3回目 この頃はblogもなくHPにアップしていました、みりめるのHPのodekakeから見てね♪)
8回目(10) 亀戸七福神(ネットでの記録ナシ・・・そのうちアップしたいな)
でした。
今日の東京は寒かった~(><)
でも駒沢公園の梅は、もうこんなにきれいに咲いていました。
ケータイの写真なのでイマイチですが。。。
紅白の梅が青い空に映えてとってもきれいでした。
沢山お散歩した後は、近くのカフェで♪
空気が乾燥しているせいかビールが美味しい♪
今年はみりぃと、あちこちのカフェにいっぱいお出掛けしたいなと思っています^^
みーたん、今年は10歳になっちゃうけれど、基本に返ってカフェでよい子に出来るようにがんばろう!
ママも基本に返ってがんばらなければならないことが沢山あります。
ママもみりぃも今年は基本に返る年。。。
まだまだ元旦ネタが続いております。。
昭和のアニメソングで盛り上がった後は、みりめるのお着物をきてすずひまちゃんの撮影大会^^
パパの生けたお花の前でポーズを決めて。。。
すぅたん、ちょっと丈が短いけれど、帯とスマイルでカバーねっ
このすずひまちゃんの姿がかわいくってかわいくって~
パパママ4人で夢中になっていたんですが・・・
ふと気づくと・・・・・みーたんもしかして怒ってる??
で、「すずひまちゃんばっかりじゃなくって私も撮ってよね!」
と言わんばかりに、自分もパパのお花の前でポーズまで決めていました^^;
あらら、みーたんスネちゃったのね。
でもこんなみりぃが、たまらなく可愛いと思うパパママなのでした^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末から新年のことをアメブロ★でアップしています。
良かったら見に来てくださいね。
アメブロは携帯からのアップがやり易いので、もうしばらく使ってみて良さそうだったらそちらにお引越しするかもしれません。
その時は改めてお知らせしますね。
こんな気まぐれブログですがこれからもどうぞよろしく~^^
マウンテンドッグランの後は我が家へ。。
お屠蘇の後は、改めて新年に乾杯~♪
ことしもどうぞよろしくねっ
そしてすずらんちゃんのお誕生日に乾杯~♪♪
すずらんちゃん、1月1日で7歳になりました。
元気いっぱいで楽しい一年になりますように。
パパママたちの宴会中、仲良く寄り添うみーたんとひまちゃん
こんな可愛い姿を見るのが、パパママたちのしあわせなのよ^^
この日はなぜか突然昭和のアニメソングで大盛り上がりしました~(笑)
次回はカラオケで歌おうね^^
年明けの乾杯から始まり、盛り沢山で内容の濃い一日でした。
今年はなんだか楽しい年になりそうだね。
オマケ
パパ作、今年のお正月の花
テーマは『難を転ずる』
福の湯をチェックアウトした後は、マウンテンドッグランへ♪
2011年走り初めです。
今年もいつものおじさんのいつもの台詞、
「前にも来てますよね~」に迎えられました(笑)
ここはいつ来てもワンコが野生に帰る場所^^
みーたんはいつもと違ういたずらっ子の表情に。
そしてすずひまちゃんは、、、
すごっ!! 空を飛んでます(笑)
野うさぎになったみーたん^^
みんなとっても楽しそうでパパママもうれしかったです♪
でも。。。
記念写真を撮ろうと思ったら、みんな急にテンションダウン(^^;
「せっかく楽しかったのに、何で今お写真なの~?」そんなボヤキが聞こえてきそうでした。
伊豆を後にして向かうは我が家。
パパママの大宴会に続きます^^
新年もあっという間に3日になってしまいました。
今年のお正月は盛り沢山で、アップしたいことがたくさんあります^^
まず、年越しはすずひまちゃんと一緒に伊豆の「福の湯」ですごしました♪
2月にお泊りしたときに、お風呂からの日の出があまりに素晴らしくって、
その場で年越しの予約を入れていました。
すずひまちゃんもその後すぐに予約を入れてくれたので、
一緒に、しかも貸切で(一日2組の宿なので)年越しを過ごすことが出来ました♪
新鮮な海の幸の夕食♪
お宿の奥さまの手打ちのお蕎麦も出していただきました。
コシがあってとってもおいしかったです^^
夕食の後は紅白を見ながらおしゃべりして、
2011年に替わったところで、みんなでかんぱ~い♪
そして元旦の朝。。。
念願通り、初日の出を温泉に浸かりながら見ることが出来ました~♪
みりぃも一緒に初日の出を見ていました。
素晴らしい日の出・・・みんな健康で幸せな一年になりますように。。。